Yahoo!検索広告ではトラッキング情報を設定した際に審査が行われます。

審査が不承認になるとトラッキングが行われない状態になってしまいます。

今回はその審査の状態を確認することができる「URLオプション審査状況」とはなにかや確認方法をご説明していきます。

 

yahoo!広告に関してさらに知見を深めたい!という方は、以下の記事に総括的にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

【入門】Yahoo!広告とは?始め方や出稿種類、費用や特徴など全て解説
2023-03-23 14:42
皆さんはインターネットで調べ物をする際に、どんな検索エンジンを使っていますか? 「Googleしか使っていない!」という人も多くなってきましたが、中高年世代を中心に「Yahoo!の...
youtubeチャンネルはじめました

URLオプション審査状況とは

URLオプション審査状況は、トラッキングURLおよびカスタムパラメータの審査状況を確認できる表示項目です。

検索広告におけるトラッキングとは、広告主様側で広告効果測定ツールを使って、広告配信時のクリック情報などを独自に追跡調査することです。
トラッキング情報とは、トラッキングを実施するために広告に設定するURLやパラメータを指します。

トラッキングURLとカスタムパラメータとは

まずトラッキングとは、特定のユーザーのサイト内、及びサイト外での動きを追跡し分析することを指すマーケティング用語です。一般的にはサイト内でトラッキングが行われ、どこの項目をどの程度の時間閲覧したか、また、どのページがコンパージョンに繋がりやすかったのかをデータ化し分析をします。

そしてトラッキングURLとは、トラッキングを行う場合に、広告効果測定用のURLを設定する項目です。トラッキングを実施しない場合は設定不要です。

カスタムパラメータとは、「最終リンク先URL」や「トラッキングURL」などに、トラッキングのための識別情報など任意の文字列を設定する項目です。

トラッキング情報を設定や更新をすることで審査が行われます。

そちらの審査状況を確認するためにあるのが「URLオプション審査状況」になります。

URLオプション審査状況の表示列への追加方法

まずYahoo!広告管理ツールの検索広告管理画面を開きます。

赤枠の「表示」をクリックします。

次に「表示項目の編集」をクリックします。

「表示項目の編集」画面から「URLオプション審査状況」のチェックボックスにチェックを入れて「適用」をクリックし完了です。

URLオプション審査状況のまとめ

トラッキングを設定した場合、必ず広告の審査が行われます。

上位階層のトラッキングURLに不備があると、その配下の広告すべてが審査で否認されてしまうので不備がないように設定し「URLオプション審査状況」で確認しつつ進めてみるのも良いでしょう。

 



当社では、広告代理店、インハウス支援を行っております。もしこの記事を読んで
・理屈はわかったけど自社でやるとなると不安
・自社のアカウントや商品でオーダーメイドで説明して欲しい
・記事に書いてない問題点が発生している
・記事を読んでもよくわからなかった
など思った方は、ぜひ下記のページをご覧ください

▼広告運用のご相談はこちらから▼

▼インハウス化のご相談はこちらから▼

また、カウンセリングをお申し込み頂いた方でには、10年間累計50億円以上/200商材以上運用して作り上げた、金色の広告運用の教科書をプレゼントしています。

▼資料一例▼

point1-1-20p
point1-1-8p
point1-1-9p
point1-1-10p
point1-1-11p
point1-1-12p
point1-1-13p
point1-1-14p
point1-1-15p
point1-1-16p
point1-1-17p
point1-1-18p
point1-1-19p
previous arrow
next arrow

▼当社の実績が気になる方はこちら▼


ここまで読んでいただきありがとうございました。御社のサービスの成長の一助になれたなら、この上ない幸せです。

この記事が少しでもためになったらいいねを押してください

Twitterも頑張ってます!よかったらフォローしてください

おすすめの記事