Googleアドセンスのインプレッション収益(RPM)ってなに?と思ったことありませんか。

Googleアドセンスのレポートでは、収益をあげるために知っておくべき項目がいくつもあります。その中でもこの記事では「インプレッション収益」に注目して解説していきます。

基礎知識から収益をあげるための具体策までご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。

youtubeチャンネルはじめました

インプレッション収益(RPM)とは?

インプレッション収益とは、広告表示回数1000回あたりの収益見積り額を指します。

いわゆる「自分のサイトやブログに設置している広告が1,000回ユーザーに表示されたら、いくらくらいのお金がもらえるのかな〜」という収益の想定額です。

Googleアドセンスのインプレッション収益は、以下の方法で確認が可能。

  1. 「Googleアドセンス」にログイン
  2. 「レポート」をクリック
  3. 「インプレッション収益」
    上記の方法で収益額を見れます。

ただしインプレッション収益は、あくまでも想定額であり実際にもらえる収益ではありません。インプレッション収益の金額を確認して「これだけの収益が出た!」と喜ぶのではなく、収益の目安くらいに考えるようにしましょう。

インプレッション収益(RPM[)の算出方法

インプレッション収益の算出方法は、以下のとおりです。

インプレッション収益=(見積もり収益額÷広告表示回数)×1000

全体の見積もり収益額を全体の広告表示回数で割ることで、広告を貼っているサイトやブログの1回あたりの収益予想額が算出されます。1回あたりの収益額に1,000をかけることで、1,000回表示された場合どの程度の収益が見込めるのかが算出できるのです。

たとえば広告の表示回数が250回、見積もり収益額が50円の場合「(50÷250)×1,000=200円」となり、広告が1,000回表示されると200円の収益が発生する見込みということになります。

また広告表示回数は、ページビュー数、表示回数、クエリなどが該当。

引用元:Google AdSenseヘルプ-インプレッション収益(RPM)

ページインプレッション収益(ページRPM)との違い

ページインプレッション収益(ページRPM)とは、ページが1,000回あたり表示された時に見込まれる収益額です。ページRPMやPRPMが略称としてよく使われています。

インプレッション収益と似たような単語ですが、2つには次のような違いがあります。

  • インプレッション収益=広告表示回数1,000回あたりの収益の見積り額
  • ページインプレッション収益=ページビュー数1,000あたりの収益見積り額
    大きな違いは「何に対して」見積もり収益額を確認するかどうかです。

なお、Googleアドセンスのページインプレッション収益の確認方法は以下のとおり。

  1. Googleアドセンスにログイン
  2. レポート
  3. ページのインプレッション収益

上記の手順で収益額を見れます。

引用元:Google AdSenseヘルプ-ページインプレッション収益(RPM)

ページインプレッション収益(ページRPM)の計算方法

ページインプレッション収益の算出方法は、以下のとおりです。

ページインプレッション収益=(見積もり収益額÷ページビュー数)×1000

例えば自分が運営しているサイトやブログのページビューが1000回、見積り収益額が100円だった場合、「(100÷1000)×1000=100」となり、ページビューが1000を獲得すれば100円の収益が見込めるということになります。

ページビュー数は「PV数」とも言われ、サイトにユーザーが訪れた際のアクセス数の単位になります。ゆえにページビュー1000回とは、サイトのページにユーザーが1000回訪れたことを指します。

ただし同じユーザーが同じPCから何度もアクセスしても、その都度カウントされてしまうので覚えておきましょう。

インプレッション収益(RPM)を上げるためにはどうする?

インプレッション収益とページインプレッション収益について、基本を理解したところで、ではどうすれば収益を増加させられるのか気になりますよね?

ここからはインプレッション収益を上げるにはどんな施策が有効的なのか、具体的に紹介していきます。

自信のブログでインプレッション収益が伸び悩んでいる場合、参考にしてみてくださいね。

ページインプレッション収益(ページRPM)が重要

収益をあげるためには、インプレッション収益よりもページインプレッション収益を意識するのが重要。

インプレッション収益は、広告の設置数や表示回数、広告の単価などさまざまな要素によって影響を受けます。

しかしページインプレッション収益は、PV数における見積もり収益額を表しているので、サイトの想定収益額をシンプルに確認が可能。

ゆえにインプレッション収益よりもページインプレッション収益に重点をおいて、収益を増やす施策をしていきましょう。

単価の高いジャンルを選ぶ

Googleアドセンスは、広告ジャンルによって単価が異なります。

ブログやサイトに広告を貼るときは、扱っているジャンルに関連性が高い広告を貼ります。

また広告単価が高いものは、ユーザーから人気のあるジャンルであるケースが高いので、自然とユーザーが集まりやすくPV数が獲得しやすいうえにクリック率向上も見込めます。

Googleアドセンス広告で広告単価が高いジャンルは以下のとおり。

  • 金融関係
  • 転職・就職関係
  • 美容関係
  • 不動産関係

高単価ジャンルの広告を狙うことで、収益の底上げに繋がるので、Googleアドセンスで効率よく稼ぎたいなら広告のジャンル選定は重要となります。

クリック率の高いページを把握する

収益をあげるためには、定期的にサイトやブログのデータ確認は必須です。

どのページのクリック率が高いのか、そしてどのページは改善が必要なのか把握することで、収益向上に繋がります。

広告クリック率が高いページは「Googleアナリティクスの行動>サイト運営者のページ」で確認可能。

またクリック率の平均は0.1%と言われているので、下回る場合には改善しましょう。

ユーザーが求めるコンテンツの強化

ユーザーニーズに応えることで、自然とサイトやブログに人が集まります。PV数が増えることでクリック率向上が見込めます。

そのためにはユーザーが求めるコンテンツを作り上げるのが大切です。他のサイトと同じような内容をただ書いても、ライバルの中に埋もれてしまいます。

ユーザーを自社サイトやブログに流入させるには、独自性のあるオリジナルコンテンツが必要不可欠です。「この情報は他のサイトにはなかった」「情報に信頼性がある」など、ユーザー視点にたってコンテンツを作成していきましょう。

広告の配置場所と広告本数

ユーザーに広告を見てもらうには、配置場所と広告本数は重要です。

ユーザーは知りたい内容を知れるのでは?という期待を込めて目的のサイトやブログを見ています、しかし収益を得たいからと言ってあまりにベタベタと広告を配置してしまっては、記事自体が読みにくく離脱されかねません。

もちろん離脱されてしまっては広告がクリックされず、収益にも繋がりませんよね。ゆえにユーザーの利便性や嫌悪感を抱かせない程度の広告本数を意識するようにしましょう。

また現在はスマホユーザーがPCユーザーよりも多いので、サイドバーの広告は記事下にまわりユーザーの目に触れにくくなります。

そのためユーザー目線になって、広告の配置場所の検討をしてみましょう。

Google AdSenseのレポートでみる項目について知ろう

Googleアドセンスの管理画面では、収益額をはじめとするさまざまな情報を確認できます。

ここではGoogleアドセンスのレポート機能で確認できる項目について、知見を深めていきましょう。

インプレッション収益(RPM)

インプレッション収益とは記事前半で記述した通り、、広告表示回数1000回あたりの収益見積り額を指します。

「自分のサイトに貼っている広告がユーザーに表示されたら、どのくらいの収益になるのかな」と考えたことありませんか?

インプレッション収益は1000回を1単位として、広告がユーザーに表示されたときの収益の見積り額を算出できるのです。

ページインプレッション収益(ページRPM)

ページインプレッション収益とは、自身が運営しているサイトやブログのPV数が1000を獲得したときの、収益見積り額を指します。

PRPM(Page Revenue Per Mille)と呼ばれ、直訳すると「ページ1000回あたりの収益」。

インプレッション収益と似ていますが、見積もる項目が「PV数」ということを覚えておきましょう。

表示回数

表示回数とは「広告」の表示回数です。

PV数と混同されがちですが、PV数はページ数が表示された回数であり基準が異なります。

たとえば1ページに2つの広告があり、ユーザーによって最後まで読まれた場合。

  • 表示回数=2回
  • PV数=1回

一方で、リード文のみ読んで離脱された場合には、表示回数が0というケースもあります。

ページビュー

ページビューはブログやサイトのページが表示された回数です。

ページビュー(PV)=ページが表示された回数
表示回数=広告が表示された回数

上記2つは混同しないように注意しましょう。

クリック数

クリック数は「広告」をクリックした回数です。広告のほとんどはクリックされることで収益に繋がるので、クリック数がGoogleアドセンスでかかせない指標となります。

Googleアドセンスのレポート画面から「クリック数」タブで確認が可能。

クリック単価(CPC)

クリック単価とは、サイトを訪れたユーザーによって広告を1回クリックされることで得られる収益額です。

クリック単価は扱うジャンルによって異なりますが、平均して20〜30円と言われています。広告単価が高い「保険・金融」などの広告だと、クリック単価が100円以上になることも。

クリック単価は手動で計算することもできますが、Googleアドセンスのレポート画面から「クリック数」タブで確認もできます。

またクリック数タブに表示されていないときは、下記の手順を試してみましょう。

  1. Google管理画面のレポートをクリック
  2. レポート画面でペン型のアイコンをクリック
  3. 「統計情報を選択」が表示されるので「CPC」CPCにチェック
  4. 適用をクリック

レポート画面に戻ると、画面右側に「CPC」の項目が追加されるので、確認してみてください。

クリック率(CTR)

クリック率とは、表示された広告のうち広告がクリックされた割合です。なおクリック率は広告の設置数によって、影響を及ぼします。

たとえばページビューを100回獲得したブログページに、広告が2つ貼ってあった場合、表示回数が200回(広告数2×ページビュー100)になります。

上記の広告が2回クリックされた場合、広告の表示回数に対するクリック数の割合でクリック率を計算するので、

広告のクリック数(2)÷ 表示回数(200)= クリック率(0.01%)

ということになります。

ページクリック率(ページCTR)

ページのクリック率とは、PV数に対して広告がクリックされた割合です。ページクリック率はクリック率と異なり、広告の設置数で影響を受けません。

なおブログのPV数200を獲得しており、うち広告が1回クリックされた場合。

広告のクリック数(1)÷ PV数(200)= ページクリック率(0.02)

となります。

  • クリック率:分母が広告の表示回数
  • ページクリック率:分母がPV数

広告の設置数によって影響の受けないページクリック率は、収益の改善を行う際に重要な指標となるので、基本を理解しておきましょう。

アクティブビューの視聴可能率

アクティブビューの視聴可能率とは、表示された広告のうちユーザーが見た割合をいいます。

ただし見たからといって必ずカウントされるわけではなく、Googleが定めた決まりをクリアした場合のみカウントされます。

ディスプレイ広告は、面積の 50% 以上が画面に 1 秒以上表示された場合に視認可能と見なされます。
242,500 ピクセル以上の大きなサイズのディスプレイ広告の場合は、面積の 30% 以上が画面に 1 秒以上表示されると視認可能と見なされます。
動画広告は、面積の 50% 以上が画面に表示された状態で 2 秒以上再生された場合に視認可能と見なされます。

引用元:Google広告ヘルプー視認性とアクティブビューレポートの指標についてー

ユーザーは記事全体をすべて見てくれるとは限らず、目的をクリックして記事最後までスキップしてしまったり、目的の見出しまでスクロールしてしまう可能性も。

それでは広告を見てもらえたという事にはならず、視聴可能とは判断されないのです。ゆえにGoogleが定めた上記のように、定義されているのです。

インプレッション収益(RPM)を理解しよう

インプレッション収益(RPM)とは、広告の表示回数1000回あたりの見積もり収益額を指します。

同じような言葉でページインプレッション収益がありますが、ページRPMはPV数1000回あたりの見積もり収益額です。

インプレッション収益は広告の設置数や表示回数などさまざまな指標の影響を受けるため、PV数あたりの収益をシンプルに確認できるページインプレッション収益が、広告収益をあげるうえでは重要になります。

ゆえにサイトやブログの収益を上げたい場合には、記事内の具体策を参考にページインプレッション収益をあげるようにしましょう。



当社では、広告代理店、インハウス支援を行っております。もしこの記事を読んで
・理屈はわかったけど自社でやるとなると不安
・自社のアカウントや商品でオーダーメイドで説明して欲しい
・記事に書いてない問題点が発生している
・記事を読んでもよくわからなかった
など思った方は、ぜひ下記のページをご覧ください

▼広告運用のご相談はこちらから▼

▼インハウス化のご相談はこちらから▼

この記事が少しでもためになったらいいねを押してください

Twitterも頑張ってます!よかったらフォローしてください

おすすめの記事