ぶっちゃけ「知識」が必要なのではなく、今すぐ結果が欲しい!という方へ

人工知能(LLM)を駆使した広告運用マシンをα版につき大幅割引でご提供します*α版につき、定員に達し次第締め切ります。

宣伝失礼しました。本編に移ります。

2021年6月24日にYahoo!ディスプレイ広告でレポートの項目追加および変更が行われたことはご存知ですか?

確認できる指標の追加が行われたのには、昨今世界において、ビューアビリティ(視認可能性)指標における対策を行う動きが活発化している背景が関係しています。 Yahoo! JAPANでも、広告取引の透明性と健全性を保つために適切な広告効果の可視化が重要と考えてのアップデートになります。

今回はレポートの項目追加された指標の1つ「メジャードインプレッション数」についてお話してまいります。

 

yahoo!広告に関してさらに知見を深めたい!という方は、以下の記事に総括的にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

【2025年最新】Yahoo!広告 完全攻略ガイド|始め方から料金、Google広告との違い、LINE・PayPay連携まで専門家が徹底解説
2023-03-23 14:42
皆様は日々の業務やプライベートで情報を検索する際、どのような検索エンジンをご利用でしょうか。現代のビジネスシーンにおいて、多くの方が「Google一択」とお考えかもしれませんが、実...

 

また、ディスプレイ広告に関してに関してさらに知見を深めたい!という方は、以下の記事に総括的にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

【2025年最新・獲得特化】ディスプレイ広告完全ガイド|費用対効果を最大化する戦略・運用術の全て
2023-03-31 15:00
数多くのWeb広告手法が存在する中で、ディスプレイ広告の出稿を検討される際、「本当にコンバージョンは獲得できるのか?」「獲得効率を最大化する具体的な運用方法とは何か?」といった、費...

 

 

メジャードインプレッション数とは

メジャードインプレッション数とは、ビューアブルインプレッション数の計測が可能なインプレッション数のことを指します。

つまりメジャードインプレッション数とはユーザーが見られる状態にあった(ビューアビリティの基準を満たしていた)インプレッション数のことを指します。

 

 

引用画像元:ビューアブルインプレッションとは

そもそもビューアブルインプレッション数とは

画像引用元:広告品質のダイヤモンドの取り組み-Yahoo!マーケティングソリューション

ビューアブルインプレッションとは、実際にユーザーが閲覧できる状態にあった広告インプレッションのことです。

ビューアブルインプレッションは英語ではViewable Impressionと表記され、Viewableは「見られることのできる」という意味があり、ビューアブルインプレッションはユーザーの目に見える範囲に表示されたインプレッションを指す指標ということがイメージしやすいかと思います。

ビューアブルインプレッションの定義

Yahoo!広告のビューアブルインプレッションとは、インターネットユーザーの視認領域に広告が表示された際のインプレッション数のことで下記の条件でカウントされます。

視認範囲に表示されたとみなされるのは、広告の50%以上の範囲が1秒以上連続して表示された場合です。

引用元:ビューアブルインプレッションとは-Yahoo!広告ヘルプ

ビューアブルインプレッションについては下記の記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。

メジャードインプレッションとビューアブルインプレッションの違い

メジャードインプレッションはユーザーが見られる状態にあったインプレッション数のことを指し、ビューアブルインプレッションは実際にユーザーの視認領域に広告が表示された際のインプレッション数を指します。

引用元:ビューアブルインプレッションとは-Yahoo!広告ヘルプ

ビューアブルインプレッションが1カウントされるには「ビューアブルインプレッションの定義」でお話したように、ユーザーの画面に広告の50%以上の範囲が1秒以上連続して表示されなければなりません。ユーザーの画面に広告の50%以上の範囲が1秒以上表示されていなくても見ることが可能であった状態をカウントしたものが「メジャードインプレッション」になります。

メジャードインプレッションとビューアブルインプレッションの関係は以下図の通りになります

引用画像元:ビューアブルインプレッションとは

ビューアブルインプレッションがメジャードインプレッションを上回ることはありません。

メジャードインプレッション数の活用方法

ビューアブルインプレッションは掲載面によって計測できない場合があるため下記の式を利用して運用の参考にすることが可能になります。

メジャードインプレッション測定率=メジャードインプレッション ÷ インプレッション数 × 100

ビューアブルインプレッション率=ビューアブルインプレッション数 ÷ メジャードインプレッション数

 

メジャードインプレッション数の表示列への追加方法

Yahoo!広告管理ツールを開きます。

キャペーンのページが現れたら、右側の小さいアイコン「表示項目」をクリックしてください。

クリックすると「表示項目の編集」のプルダウンが表示されるのでクリックします。

すると「キャンペーン一覧の表示項目を編集」が表示されます。

「ビューアブル」の項目から「メジャーインプレッション数」を選択し適応をクリックしたら完了です。

メジャードインプレッション数のまとめ

Yahoo!の発表では広告出稿のプランニングをより効率的に実施できるようにするため、他媒体で多く 利用されるメジャードインプレッションにおける指標が追加されたとのことでした。 「メジャードインプレッション」と「ビューアブルインプレッション」の各指標を確認し “よりビューアブルインプレッションの価値”を確認できるようにと追加された指標です。

掲載面によってビューアブルインプレッションが確認できない場合などに活用していきましょう。



当社では、AI超特化型・自立進化広告運用マシン「NovaSphere」を提供しています。もしこの記事を読んで
・理屈はわかったけど自社でやるとなると不安
・自社のアカウントや商品でオーダーメイドでやっておいてほしい
・記事に書いてない問題点が発生している
・記事を読んでもよくわからなかった
など思った方は、ぜひ下記のページをご覧ください。手っ取り早く解消しましょう

▼AI超特化型・自立進化広告運用マシンNovaSphere▼

この記事が少しでもためになったらいいねを押してください

Twitterも頑張ってます!よかったらフォローしてください

おすすめの記事