2021年10月14日、Googleは米国英語圏のユーザーを対象に、モバイル端末での検索結果の表示方法の変更を発表しました。

モバイル版Google検索で「連続スクロール」が可能になるというものです。

 

公式ブログでは米国の英語版以外でのロールアウトについては言及していないが、ブログのタイトルは「連続スクロールがモバイル検索にやってくる」となっているので、将来的には世界的な標準機能になるとみてよさそうだ。

 

今回は「連続スクロール」とはなにか、変更によって受ける影響などご説明していきます。

 

また、Google広告に関してに関してさらに知見を深めたい!という方は、以下の記事に総括的にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

【入門】Google広告とは?やり方や料金、使い方のコツなど全て解説!
2023-03-31 23:02
世界最大規模の広告配信サービス「Google広告」は、商品の売上アップやブランドの認知度向上、実店舗への集客など幅広い目的で活用できる、必ず押さえておきたいWeb広告配信システムで...

 

 

また、ディスプレイ広告に関してに関してさらに知見を深めたい!という方は、以下の記事に総括的にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

【入門】ディスプレイ広告とは? Google・Yahoo!の違いや、コツなど全て解説
2023-03-31 15:00
数ある広告の中から、ディスプレイ広告を出稿しようと検討するとき「どのようなメリットがあるの?」「効果的に運用する方法って何?」と、考える方は多いでしょう。 この記事では、ディスプレ...

 

 

youtubeチャンネルはじめました

連続スクロールとは


参照:Continuous scrolling comes to Search on mobile

今回変更された表示方法「連続スクロール(Continuous scrolling)」とは、Google検索結果の続きが自動で読み込まれ、下へスクロールしていけば他の情報を続けて見られるようになる機能です。

現在はスマートフォンで検索結果の最後までスクロールし、タップして次のページを表示する必要がありますが、今後スクロールで最大4ページまでの検索結果をシームレスに表示することが可能になります。

 

これまで検索結果に10件しか表示されませんでしたが、スクロール機能を導入することで、検索結果の閲覧をよりシームレスで直感的なものにしています。モバイル端末では、検索結果ページの下部に到達すると、関連情報を含む次の検索結果が自動的に表示されるようになるそうです。

連続スクロールと無限スクロールの違い

連続スクロール(Continuous scrolling)は無限スクロール(Infinite scrolling)とは違い、4ページまでの制限がついたのが今回の「連続スクロール」になります。

連続スクロールの導入により、スワイプ動作でスクロールするだけで検索結果の続きを見ることができます。

4ページ以降の結果を見るときは、今までのように 「もっと見る」ボタンで次の結果を読み込みます。

Googleによると、詳しく調べようとする人は、検索結果を最大4ページまで閲覧する傾向があるといい、そうしたユーザーの利便性を向上させる狙いがあります。また、InstagramやTikTokのような最新のフィード型SNSに慣れ親しんだユーザーも違和感なく利用できるようになります。

連続スクロールの変更で受ける影響

連続スクロールが適応されることによって、広告オークションの仕組みや広告ランクの計算方法には影響しません。

そちらについては下記のGoogle 広告のお知らせで説明されています。

参考:モバイル検索結果への最新の変更についての詳細

 

ここでは簡単にGoogle 広告への影響について紹介させていただきます。

検索結果ページでの広告の表示位置に変更あり

広告の表示位置に影響が多少あるようです。

 

Google のシステムでは、最も関連性が高く有用な広告が上部に表示されるよう、各検索結果ページの広告ランクを再計算し検索結果の表示方法に関する今回の変更に伴い、英語(米国)のモバイルクエリでページ上部から下部に表示されるテキスト広告の数が再配分されます。

 

モバイルでページの上部と下部に表示できるテキスト広告の数を再分配が行われ2ページ目以降の上部にテキスト広告が表示されるようになり、各ページの下部に表示されるテキスト広告は少なくなるとのことです。

ただ、ショッピング広告とローカル広告の表示方法に変更はないようです。

 

クリック数、コンバージョン数、平均クリック単価、平均コンバージョン単価は、横ばいの状態となることが見込まれる

モバイルでのインプレッション数が増える場合があるため、クリック率の低下につながることがあります。クリック数、コンバージョン数、平均クリック単価、平均コンバージョン単価は、横ばいの状態となることが見込まれます。

ま検索キャンペーンでは、上部の広告のインプレッション数が増え、下部の広告のインプレッション数が減る可能性があります。

 

またお知らせで下記の様に記されており・来年には日本でも利用開始になるかもしれません。

来年には他の国や言語でも適用される予定

 

連続スクロールのまとめ

今回の連続スクロールで、Googleが自動的に次のページを読み込む際には、次のページの検索結果の前にリスティング広告を貼り付けるそうです。
Googleの狙いはここにあるのかもしれませんね。

今までの検索広告は、検索結果の上か下かに表示されるために、
慣れている人は、広告エリアを避けて目的に応じたページをクリックしますが、
検索結果と広告エリアの境目までこれまでより
シームレスになるので広告主のサイトに誘導させるのかもしれませんね。

ちなみに今のところ米国のモバイル端末でのほとんどの英語検索で、
徐々に展開されていますので、日本もそのうち変更になるかと思います。



当社では、広告代理店、インハウス支援を行っております。もしこの記事を読んで
・理屈はわかったけど自社でやるとなると不安
・自社のアカウントや商品でオーダーメイドで説明して欲しい
・記事に書いてない問題点が発生している
・記事を読んでもよくわからなかった
など思った方は、ぜひ下記のページをご覧ください

▼広告運用のご相談はこちらから▼

▼インハウス化のご相談はこちらから▼

この記事が少しでもためになったらいいねを押してください

Twitterも頑張ってます!よかったらフォローしてください

おすすめの記事