リマーケティングの拡張設定
広告グループの設定から、「広告グループのターゲット設定を編集」をクリックします。
拡張の幅は、スライダーで設定します。右に行けば行くほど拡張の幅は大きくなります。
成果確認
- リストのターゲティングの成果
- 拡張されたユーザーの成果
をそれぞれ分けて成果確認する必要があります。
広告グループ→オーディエンス→分類して表示から、オーディエンスで分類して成果観測しましょう。
注意点
1.リストの拡張は慎重に
スライダーをいきなり2つ広げたりすると、暴走して拡張される可能性が高いです。必ず1つずつ広げていきましょう。
2.十分なCVの母数が溜まってから設定しよう
明確な数はGoogleの公式でも明記されていませんが、当て感的にはCV(コンバージョン)件数が100件前後貯まれば、少しずつ拡張に挑戦しても大丈夫です。
CPAの高騰を防ぐためにも、実際の数字を見ながら少しずつ拡張するかどうかを決めたほうがいいです。
また当社では、毎月5社限定残り2社 お早めに!で1時間のカウンセリングを実施しております。もしこの記事を読んで
・理屈はわかったけど自社でやるとなると不安
・自社のアカウントや商品でオーダーメイドで説明して欲しい
・記事に書いてない問題点が発生している
・記事を読んでもよくわからなかった
など思った方は、ぜひ下記のページをご覧ください
▼広告運用のご相談はこちらから▼

▼インハウス化のご相談はこちらから▼

また、カウンセリングをお申し込み頂いた方でには、10年間累計30億円以上/200商材以上運用して作り上げた、金色の広告運用の教科書をプレゼントしています。
▼資料一例▼
▼当社の実績が気になる方はこちら▼
ここまで読んでいただきありがとうございました。御社のサービスの成長の一助になれたなら、この上ない幸せです。