広告サービスといえば、Google広告やYahoo!広告を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

しかし広告サービスの中には、一からキャンペーンを作らなくても広告を配信できるBing広告を活用して、成果をあげているケースも少なくありません。

しかしBing広告はインターネットで調べてもあまり情報がなく、詳しいことや始め方がわからないという人もいると思います。

この記事では、Bing広告の基本的知識からGoogle広告との違い、Bing広告の始め方までご紹介していきますので、参考にしてみてください。

youtubeチャンネルはじめました
パートナーを募集しています

Bing広告の概要

Bing広告とはMicrosoft社が提供している、広告プラットフォームです。

Google広告やYahoo!広告など主流な広告サービスに比べて、Bing広告はまだまだ認知度が低くなっています。しかし世界に比べて日本では、Bingの検索エンジン利用率が高いことから、Bing検索結果に広告を表示できるBing広告に注目が集まりつつあるのです。

そこでまずはBing広告の概要について、詳しくみていきましょう。

BingはMicrosoft Edgeの検索エンジンのデフォルト

Bing広告の「Bing」とは、Microsoft Edgeにおいてデフォルトの検索エンジンです。2009年に一般公開されて、翌年の2010年には日本語版が提供されました。

検索エンジンといえば、GoogleやYahoo!を思い浮かべる人も多いかと思います。しかしWindows11に標準採用されているブラウザなので、Windowsユーザーの中には利用しているという人も多いのではないでしょうか。

また検索エンジンは自由に変更可能ですが、会社のパソコンの場合「デフォルトのまま使用している」というケースも多いので、ビジネスユーザーの利用者も増えています。

 

Bingは下記のような機能を有しています。

  • Best Match:検索キーワードに1番適していると思われる結果を表示
  • Instant Answer:検索結果ページ内にキーワードに関連した人気の高い情報を表示
  • Quick Tag:検索結果をカテゴリーごとに分けて目次で表示
  • Quick Preview:検索結果ページ上でアクセス先のサイトをプレビュー
  • Deep Links:サイト内の個別ぺージのリンクも表示

なおBing広告は、Microsoftの検索エンジンの「Bing」を初めとして、GoogleやYahoo!にも広告を掲載できるオンライン広告のプラットフォームです。

すでにGoogle広告やYahoo!広告を運用している人にとって、さらに多くのユーザーに広告を届けられる「Bing広告」の運用は注目を集めています。

Bing広告のターゲティング手法

Bing広告でさまざまなターゲティング手法を用いて広告の配信ができます。

ターゲティング手法 概要
キーワードターゲティング
  • 特定のキーワードやフレーズを含む検索に基づいて広告を表示する手法
  • 特定のキーワードで検索するユーザーに向けてアピールしたいときにおすすめ
地理的ターゲティング
  • 特定の地域や国などをターゲットに広告を配信する手法
  • 固有のサービスたイベントをプロモーションしたいときにおすすめ
デバイスターゲティング
  • 特定のデバイス(PCやスマホ、タブレットなど)を使用しているユーザーをターゲットに広告を配信する手法
  • デバイスによってユーザー層や広告の表示タイプが異なるので、認知度向上におすすめ
デモグラフィックターゲティング
  • 性別、年齢、家族構成などのユーザー属性に基づいて広告を表示する手法
  • 特定のオーディエンスに向けて広告を配信したい場合におすすめ
興味関心ターゲティング
  • ユーザーの興味関心や行動履歴に基づいて広告を表示する手法
    特定のカテゴリ商品を検索したりwebサイトを訪問したりす
  • ユーザーをターゲットに広告を表示したい場合におすすめ
企業・業界・業種によるターゲティング
  • LinkedIn(リンクトイン)というSNSのプロフィールに基づいて広告を表示できる手法
  • 特定の学歴や職歴を活かして広告を表示したい場合におすすめ

    Googleとほぼ同様のターゲティング手法を利用できますが、Bing広告独自の「企業・業界・業種」によるターゲティングができるという特徴があります。

     

    「企業・業界・業種」によるターゲティングは、LinkedIn(リンクトイン)というSNSのプロフィールに基づいて、特定のユーザーに広告を配信できます。

    LinkedInは2003年にアメリカでリリースされたビジネスに特化したSNS。世界で8億人以上、日本でも300万人以上が利用しています。

    TwitterやFacebookのように、他のユーザーとのコミュニケーションや情報発信を目的としている「プライベートSNS」と違い、ビジネスに関する発信を行うのがメインです。

    同SNSは企業向けに自己紹介するような形で活用もできるので、プロフィールを充実させているユーザーが多いのも特徴。Bing広告では登録されているプロフィールに基づいて関連性が高い広告を配信できるので、ビジネスユーザーをターゲットにしたい場合におすすめです。

    Bing広告のキーワード検索は3種類

    Bing広告では3種類のキーワードマッチタイプを設定できます。

    種類 概要
    部分一致
    • 指定したキーワードに関連している検索に対して広告を表示
    • 必ず指定したキーワードが含まれるとは限らない
    • 多くの検索に対して広告を表示できる
    フレーズ一致
    • 指定したキーワードの意味を含んでいる場合に広告を表示
    • 登録されたキーワードと同じでなくても同じ意味と解釈できれば一致とみなされる
    完全一致
    • 指定したキーワードと同様の意味または意図の検索語句に対して広告を表示
    • 3種類の中でももっとも広告の表示対象を絞り込める

      多くのユーザーに広告を表示させたい場合は「部分一致」や「フレーズ一致」を、特定の内容だけを対象に広告を配信したい場合には「完全一致」がおすすめ。

      広告を配信する目的に合わせてキーワードマッチタイプを設定することで、広告費用を抑えつつターゲットに有効的な広告を配信できます。

      Bing広告の種類

      Bing広告では、大きく分けて2種類の広告を配信できます。

      種類 概要
      検索連動型広告
      • BingやGoogleなど検索エンジンで検索されたキーワードに連動して表示される広告
      • 特定の商品やサービスを探しているユーザーに向けてアプローチできるので、費用対効果が高いのが特徴
      ディスプレイ広告
      • Webサイトの広告枠に表示される広告
      • 画像広告、動画広告、テキスト広告のこと
      • バナーに表示されることが多いのでバナー広告とも呼ばれる

        Bingの国内外シェア率

        検索エンジンといえばGoogleを思い浮かべる人が多いですが、実際には国内外で検索エンジンのシェア率はどのようになっているのでしょうか。

        世界での利用率 日本での利用率
        Google 約93% 約75%
        Yahoo! 約2% 約15%
        Bing 約3% 約7%

        上記のように、世界的にみるとBingの利用率は約3%と低くなっています。しかし日本だけでみると、世界に比べて利用率が高くなっている状況です。

        さらに日本国内でのBingのデバイス別利用率は下記のとおりになります。

        検索エンジン 全デバイス PC モバイル
        Google 約75% 約70% 約80%
        Yahoo! 約15% 約10% 約18%
        Bing 約7% 約16% 約0.09%

        すべてのモバイルでGoogleが圧倒的に利用されていますが、PCにおいてはBingがYahoo!を上回っているのがわかります。理由としては2022年6月にInternet Explorerのサポートが終了した影響が大きいと思われます。

        一方でMicrosoft Edgeが搭載されていないモバイルでは、Bingは検索エンジンとしてほとんど利用されていません。広告運用の戦略として、デバイスごとの利用率を知っておくことは、収益に作用することなので覚えておく必要があるでしょう。

        Bing広告を活用する6つメリット

        広告サービスの主流であるGoogle広告やYahoo!広告を利用しているのであれば、認知度の低いBing広告に配信するメリットはあるの?と思われる人もいるでしょう。

        ここではBing広告を活用することで得られるメリットを6つご紹介していきます。

        1.ビジネスユーザーにとってBingのシェア率が高い

        BingはWindows11に標準採用されているブラウザです。企業ではWindowsが搭載されたパソコンが支給されているケースが多く、検索エンジンをデフォルトのまま使っているユーザーが多いでしょう。

        そのためビジネスユーザー向けの広告を配信したい場合に、高い表示回数やクリック数が見込めるというメリットがあります。

        2.認知度が低いため競合に対して優位性をとれる

        GoogleやYahoo!と比べるとBingは認知度が低いように感じますが、デバイスごとのシェア率をみるとPCユーザーにとってYahoo!と大差ないことがわかります。

        そのためまだ広告配信数が少ないBingに、あえて広告を配信することで競合の少ない市場で戦うことが可能になります。

        3.Google広告からキャンペーンをインポート可能

        Bing広告はMicrosoft広告からの配信が可能です。そしてMicrosoft広告には、Google広告からのインポート機能が備わっています。

        すでにGoogle広告でキャンペーンを作成している場合、Bing広告で配信するための新しい広告の作成は不要で、作成済みの広告をコピーしてすぐに広告配信が可能です。

        Google広告で配信している内容をそのまま活用できるので、コストをかけずにGoogleの利用者とはまた違った層にアプローチが可能。Google広告とは違った結果に繋がる可能性があるので、Google広告を利用している場合には、活用を検討してみましょう。

        4.広告オークションの構造の違いを活用できる

        広告サービスによって広告オークションの構造には違いがあります。

        • Google広告はGoogle検索結果画面上の広告ランクのみ
        • Yahoo!広告はオークションランク
        • Microsoft広告は広告ランク

        それぞれ上記の内容を基準に広告ランクが算出されて、スコアの高いものが検索画面上の広告枠を競い合う構造になっています。

        Bing広告は、Google広告やYahoo!広告にも配信可能になっているので、たとえばGoogleで上位に表示するのに100円のクリック単価が必要でも、Yahoo!では30円で済むといったケースもあります。

        ゆえにさまざまな広告サービスの構造を活用することで、上位検索結果に広告を配信できる可能性が高まるのです。

        5.機会損失を防げる

        検索エンジンを使うとき、多くの場合いつも決まったものを利用しませんか?

        いつもGoogleで検索する人は、何か調べ物をするときに無意識にGoogleを開くはずです。Googleでいつも検索しているのに、今日はYahoo!やBingtの気分、とはなりませんよね。

        したがってGoogleやYahoo!、Bingはそれぞれ異なるユーザー層を抱えているため、どれかにだけ広告を配信していては、せっかくのチャンスを逃しているかもしれません。

        そしてBing広告は、Yahoo!広告とMicrosoft広告からの配信が可能、さらにMicrosoft広告はGoogle広告のキャンペーンをインポートできる機能もあります。

        ゆえにYahoo!広告やMicrosoft広告をすでに利用している場合、Bing広告も活用することで広告の露出を増やし、機会損失を防げるというメリットがあるのです。

        6.動画検索により今後需要がのびる

        BingはGoogle検索と比べると動画検索結果に表示されるサムネイルが大きいため、ユーザーの目に留まりやすいという特徴があります。

        また「プレビュー機能」が備わっているので、動画をみるためにサイトに移動する必要がなく、マウスカーソルを合わせるだけで動画が再生されます。

        ゆえに「サイズが大きい」と「動画が簡単に見られる」という特徴によって、視覚的検索を行う人にとって、Bingは適している検索エンジンです。

        また検索エンジンだけなくSNSからも情報収集をする昨今、動画や画像検索は主流となりつつあります。そのため検索エンジンとしても需要が伸びるであろう「Bing」に広告を配信することは、ユーザーのニーズにいち早くマッチできる可能性を秘めているといえるでしょう。

        Bing広告配信前に知っておきたいGoogle広告との違い

        世界最大規模のGoogle広告とまだまだ認知度の低いBing広告では、どのような違いがあるのでしょうか。

        Bing広告を始める前に、それぞれの違いについてみていきましょう。

        Yahoo!Japanに広告を配信できる

        日本版のBingはYahoo!と提携しているので、Bing広告を出稿すると同時にYahoo!広告にも配信が可能です。

        世界的にみても検索エンジンの主流派Googleですが、日本では約15%の人がYahoo!、約7%の人がBingを検索エンジンとして利用しています。そのためGoogle広告のみに頼っていては、約22%のユーザーにアプローチできる機会を逃している可能性も。

        Bing広告を活用することで、Yahoo!とBingどちらのユーザーも取りこぼすことなく、より多くのユーザーにアプローチができるのです。

        クリック単価に差がある

        Googleは世界的にもっとも使われている検索エンジンなだけあって、そこに配信するGoogle広告のクリック単価も競争率が高いものになっています。

        一方でBingは検索エンジンとしての知名度はGoogleに劣るため、配信されるBing広告も競合性が低い傾向にあります。

        ゆえに同じ広告キャンペーンを同じ期間にGoogleとBingに配信したとしても、クリック単価に大きな違いがでるのです。

        ユーザー層の違い

        BingはWindowsに搭載されているデフォルトの検索エンジンなので、Googleに比べると、仕事で利用する人が多いと言われています。またWindowsはスマホに搭載されていないので、主に利用者はPCユーザーです。

        そのためBing広告はスマホをメインとして使うユーザー層ではなく、ビジネスならびにプライベートにパソコンを使う人がターゲットになります。

        BingはGoogleに比べて利用率が低いですが、ユーザー層の違いがあるということを覚えておきましょう。

        運用ツールはGoogle広告に劣る

        Google広告はGoogleアナリティクスやタグマネージャーなどのツールが充実しているので、広告運用のサポートが受けられます。

        一方でBing広告は、Yahoo!広告やMicrosoft広告からの配信が可能ですが運用ツールがGoogleほど充実していません。

        ゆえにGoogleのサポートに慣れている人にとっては、物足りなさや大変さを感じてしまうかもしれません。

        Bing広告の始め方

        BIng広告の始め方は主に下記の3つがあります。

        • Bing Adsでリスティング広告を始める
        • Yahoo!広告から配信する
        • Microsoft広告から配信する

        3つの方法の中で「Bing Adsでリスティング広告を始める」は、手順が複雑なためあまりおすすめできません。気になる方はMicrosoftの公式HPより設定方法をご覧ください。

        ここでは「Yahoo!広告」と「Microsoft広告」から配信する手順をご紹介します。

         

        Yahoo!広告からの配信

        Yahoo!広告からBingに広告を配信するには、Yahoo!広告の配信先に「Bing」を追加設定することで可能になります。

        Yahoo!はいくつかの検索エンジンと契約を行っており、Yahoo!広告からリスティング広告を配信すると、設定によってはYahoo!の検索エンジン以外にも広告が配信できるようになります。

        ただしBingにのみ広告を配信することはできないのでご注意ください。

        Microsoft広告からの配信

        Microsoft広告から、すでに作成済みのGoogle広告をインポートして、Bing広告に出稿する手順と方法をご紹介します。

        Microsoftアカウントを持っていない場合には、先にアカウント作成をしましょう。

        1. Microsoftにアクセス
        2. 「サインイン」を選択して「作成」をクリック
        3. 新しいメールアドレスを作成する場合は「新しいメールアドレスを取得」を選択
        4. 「次へ」をクリックして画面に表示される手順に従って操作

         

        Microsoftアカウントの作成が完了したら、下記の手順に従って広告を配信する準備をします。

        1. Microsoft広告にアクセス
        2. 画面上部の「Sign up」をクリック
        3. Microsoftアカウントでログイン
        4. 「スマートモード」で使用する場合は広告の目標を選択して「次へ」
        5. スマートモードを使用しない場合は「エキスパートモードに切り替える」をクリック
        6. 「Googleからインポート」を選択
        7. 「Googleでサインイン」をクリック
        8. 対象のGoogleアカウントを選択
        9. インポートするGoogle広告アカウントを選択して「次へ」
        10. ビジネス情報を入力して「アカウントを作成」をクリック
        11. 支払い情報を入力して「Microsoft広告の使用条件に同意します。」のチェックボックスにチェックをいれて「完了」をクリック

        Microsoft広告からの配信であれば、一からキャンペーンを作る必要がないので、コストがかからずにすぐに広告配信ができるのでおすすめです。

        Bing広告を活用して成果をあげよう

        Bing広告とは、Microsoft社が提供している広告プラットフォームであり、Windowsのデフォルトの検索エンジンBingに広告の配信が可能です。

        Bing広告はMicrosoft広告から配信できるうえに、Microsoft広告にはGoogle広告のインポート機能が搭載。そのためGoogleで成果のでている広告をそのままBingにも配信ができるというメリットがあります。

        なおスマホではWindowsの利用ができないためBingの利用率はほぼ無いと言えますが、PCユーザーの約16%はBingの検索エンジンを利用しているというデータがあります。

        ゆえに自社の広告ターゲットがスマホユーザーのみである場合は、Google広告やYahoo!広告がおすすめですが、PCユーザーへアプローチしたいならBing広告の活用を検討してみてはいかがでしょう。



        当社では、広告代理店、インハウス支援を行っております。もしこの記事を読んで
        ・理屈はわかったけど自社でやるとなると不安
        ・自社のアカウントや商品でオーダーメイドで説明して欲しい
        ・記事に書いてない問題点が発生している
        ・記事を読んでもよくわからなかった
        など思った方は、ぜひ下記のページをご覧ください

        ▼広告運用のご相談はこちらから▼

        ▼インハウス化のご相談はこちらから▼

        この記事が少しでもためになったらいいねを押してください

        Twitterも頑張ってます!よかったらフォローしてください

        おすすめの記事