Twitterには、カルーセル広告というフォーマットがあります。
通常のツイートのような外見で、ツイートにカードのような広告を掲載するタイプの広告です。
もともとカードにURLや見出しは一つのみ掲載できる仕様でしたが、現在ではアップデートによって複数掲載可能となっています。
今回はそのアップデートの内容について、解説していきたいと思います。
「そもそもカルーセル広告ってなんだろう?」という方はこちらの記事がおすすめです。

Twitterカルーセル広告の変更点の詳細
Twitterカルーセル広告で変更された点
アップデート以前のTwitterカルーセル広告では複数のカードを掲載しても、見出しやURLは一つのみが掲載可能でした。
複数の画像を掲載することは可能であり、下記画像の赤線部分のみをスワイプ可能というものです。
アップデート後はシングルターゲットカルーセルと、マルチターゲットカルーセルの2種類となりました。
マルチターゲットではカードごとの見出し・URLを最大6個まで設定することが可能となっており、以下の画像のように見出しごとスワイプすることが可能です。
(画像引用:Twitterのカルーセル広告)
ただし、マルチターゲットカルーセルではアプリをターゲットとして設定することはできません。
また、単一の見出し・URLを設定し画像のみをスワイプ可能とする形式は現在でも利用可能です。
こちらの機能はシングルターゲットカルーセルの一部として存続しています。
Twitterカルーセル広告で変更されていない点
URLと見出しについてはカードごとの変更が可能となったことを紹介しました。
その一方で下の画像の赤枠内、ツイート本文については現在も一つのみ設定が可能であることにはご注意ください。
まとめ
今回ご紹介した変更点によって見出し・URLが複数設定できるようになり、出稿内容の幅がかなり広がるのではないかと思います。
複数の見出しが表示できるためイメージに合わせた説明文を追加することが可能であるほか、複数のURLを表示できることでサービス内の複数のコンテンツへのURLをそれぞれ表示することも可能であり、有効活用していく必要がある機能です。
また当社では、毎月5社限定残り2社 お早めに!で1時間のカウンセリングを実施しております。もしこの記事を読んで
・理屈はわかったけど自社でやるとなると不安
・自社のアカウントや商品でオーダーメイドで説明して欲しい
・記事に書いてない問題点が発生している
・記事を読んでもよくわからなかった
など思った方は、ぜひ下記のページをご覧ください
▼広告運用のご相談はこちらから▼

▼インハウス化のご相談はこちらから▼

また、カウンセリングをお申し込み頂いた方でには、10年間累計30億円以上/200商材以上運用して作り上げた、金色の広告運用の教科書をプレゼントしています。
▼資料一例▼
▼当社の実績が気になる方はこちら▼
ここまで読んでいただきありがとうございました。御社のサービスの成長の一助になれたなら、この上ない幸せです。